【紹介の本】
今回ご紹介の本は、「ひすいこたろう 著 ”あした死ぬかもよ?” ディスカヴァー・トゥエンティワン 出版 」でございます。
皆様は人生がどれくらい続くと考えていらっしゃるでしょうか?明日も明後日も人生がまるでずっと続くような感覚を持って生きている方も多いかと思います。
本書はこの考え方を根本から覆すよう終始促します。最初から読み進めると、まず読者の皆様に対して死の瞬間を想像させ、その際の後悔、無念を強く想起させてくれます。読者の皆様は思い思いの後悔、無念を持った状態で本書を読み進めることができるようになっています。つまり、皆様が持つ各々の挑戦、その足踏みに対して、一歩踏み出す勇気を与えてくれる本であると思います。
留学、好きな異性への告白、企業、転職…あと一歩を踏み出せずに悩み、思考を反芻させ、悶々と過ごしている方が、皆様の中にもおられるのではないでしょうか?
実は私もその一人でした、私の場合は異性へ気持ちを伝えること、そして留学に関して、勇気を持てず、あと一歩が踏み出せず、ウジウジしておりました。しかし、この本を読んで、その一歩を踏み込むことができたのです。結果、恋人ができ、国費留学にも成功し、新しい視点で世界を見ることができるようになったと自負しております。
本書は一貫して、人生が永遠には続かないこと、死(自らの、そして自らが愛する人の死)に直面した時に必ず大きな後悔をすることをいくつかの事例をもとに諭してくれます。死と隣り合わせで生きていた昔の侍、戦士たちが情熱的に生きてきたこと、死を間近に迎え人生観を変えた孫正義氏など様々な事例を挙げては皆さんに「今日を大切に生きる」ことを奨励してくれます。
【教訓】 昨日を悩まず、明日を恐れず、今だけに集中する力を身に付けられればパフォーマンスが上がる。ポジティブな思考になる。
私は、学生の頃にこの本に出合いました。この本を読むまでは冴えないウジウジした人間でした。悩み、研究を辞めてしまおうかという時、この本に励ましてもらったことを昨日のように思い出します。私は留学先にもこの本を持っていきました。
このページを読んでおられる皆様は、私よりもずっと勉強家で優秀な方でしょうから、この本を読み「今日を大切に生きる」ことで、きっとより満足できる人生を手に入れられるのではないかと思います。人生はうまくいかないことが多くあると思います。そんな時、この本が皆様の助けになってくれると思います。是非、本書をお読みになっていただければと存じます。一緒に勉強していきましょう。
人気ブログランキング登録中 ~下記リンククリックで応援お願いします